自宅で子どもに、気軽に英語に触れさせたいけれど、どんな方法があるかな?
この記事を読めば、お子さんと、お勧めのパズルと洋書絵本を使って、楽しく英語に触れることが出来る方法が分かります。
当ブログは、洋書を通じて、英語を無理なく楽しく学ぶ方法をお伝えしています。英語初心者のお子さんにお勧めしているOxford reading treeシリーズと、英語パズルを使って、遊びながら英語に触れましょう!きっと英語って楽しいな!って気がつくと思います。
Oxford Reading Treeシリーズと英語パズルでどうやって遊ぶ?
Oxford Reading Treeシリーズは、イギリスの多くの小学校で副教材として取り入れられている英語絵本です。ステージ1から細かくレベル分けをされていて、英語を無理なく、徐々に学ぶことが出来るシリーズになっています。
イラストがとてもかわいく、描写も丁寧に細かく描かれているので、英語のパズルとの相性がピッタリです。
Oxford reading tree stage1を読んでみましょう。stage1では、易しい単語が出てきます。何度か絵本を読み、その後で英語パズルの出番です。
Where is a bike? 自転車はどこかな?
ここ!自転車見つけた!
bike, 自転車があったね!
耳から、自転車は ”bike” と分かります。文を読みながら、指でbikeをさすことで、この単語が自転車なんだ、と分かります。そこで、
パズルを使って、bike 自転車の文字を作ってみよう!
このように、パズルを使って、色々な単語と触れていくうちに、違う絵本を読んだときに「この単語は見たことがある!知ってる!」と自信につながり、どんどん英語が楽しくなるでしょう。
Oxford Reading Tree stage1でおうち英語を楽しもう!英語パズルとの組み合わせにピッタリです。Oxford Reading Tree stage1についての記事が気になる方はこちらからどうぞ!
アルファベットパズル
英語パズルを使ってみたい方にお勧めするのは、シンプルなパズルです。厚めのパズルで、アルファベットだけで無く、動物などの単語も覚えることが出来ます。アルファベットの形の枠になっているので、型はめパズルとしても遊ぶことが出来ます。カナダの老舗おもちゃメーカーで、幼児から使えるパズルになっています。先ずはこのシンプルなパズルを使って、アルファベットを覚えながら遊んでみましょう!
アルファベット 大文字&小文字 パズル
アルファベットを覚えたら、大文字と小文字をマッチングさせてみましょう!このパズルは、マグネットになっています。アメリカの教育現場でも使用されている、ラーニングリソーシズのマグネットパズルです。とてもカラフルなので、飽きること無く遊べるパズルです。大文字を出して、小文字を早く見つけられるかな?カルタ遊びのように遊ぶことも出来ますね。
パズルカード
こちらも、世界80カ国以上で愛されるラーニング リソーシズ のアルファベットパズルです。アルファベットの大文字と小文字をマッチさせ、マッチさせたアルファベットから始まるイラストをさがし、3枚のピースを繋げましょう。
アルファベットの読み書きを練習している子どもや英語に興味を持ち始めたこどもにおすすめの幼児向け英語教材です。えいごを学びながらパズルとしても遊べる、とってもシンプルな英語のパズルです。
スペリングワードゲーム
スペルワードゲームには、28枚の両面カードと52枚の木製の文字ブロックが含まれます。かわいいイラスト付きのカードに、該当する単語の形をした枠が印刷されているので、その形に合ったアルファベットを探して、当てはめます。それを繰り返しながら、単語を覚えていくので、日本語を介さずに英単語を理解できるようになります。虎のイラストを見て、「とら」=「tiger」ではなく、虎のイラスト=tigerと直ぐに理解することは、英語を学習する上でとても大切です。
このゲームで覚えた単語を、Oxford Reading Treeの絵本の中でも見つけられるかな?そんな遊び方も出来ます。
最後に
Oxford Reading Treeシリーズを読みながら、この記事で紹介させていただいたパズルを使って遊ぶことで、楽しく英単語を学ぶことが出来ます。見て、読んで、聞いて、触って理解することは、子どもが文字や言語を覚える自然な行為です。このように、絵本やパズルを使っておうち英語を楽しみましょう!